2017年3月7日火曜日

タイヒバン(吉祥寺) お肉が美味しい、堆肥のお店(2017年2月・冬)

なんのことを言っているのかわからない?

じゃあ、これでどうだ!

お店の中に堆肥が鎮座されております。
そして、おもちゃ。

今回は吉祥寺のタイヒバンに言ってきました。
お仕事が遅くなったので、晩御飯を食べに行ったんですよ。

場所は吉祥寺から三鷹方面に井の頭通りを少し行ったところ。
信号を渡らずに線路の側に少し歩いていきます。
ちょうど線路沿いですね。
・・・知らなければ通り過ぎてしまうところでした。
近所のママさんたちにとっての隠れ家になっているんでしょうね。


お邪魔した時にはあいにくメニューがほとんどない状態。
カレーを食べたかったのですが、無いので、
牛丼にしてみました。
スゴイということなので、かなり期待です。

お店の中はカウンター都合6席、テーブル2台10人分、
小上がり1台と小さなものですが、アットホーム。
鎮座おわします堆肥ですが、匂いはほとんどありません。
最初は少し気になりましたが、10分もすると全然問題なくなりました。
うん、面白いね。

シャンデリアも牛ー。

という店内だけありまして、牛にはかなりこだわっているそうです。
ホルモンや成長促進剤不使用の牛を一頭買いしまして、
お店でさばいているそう。
なので、脂も美味しいんだそうです。雑味が無いとか。
これは、今度ステーキやローストビーフを食べに来なければ。
という印象になりますね。

あとは、小上がりが有るので、子連れでも楽しめそうです。
妊婦さんなども来るとか。そうなんですよね。小上がりがあると、
周りに気兼ねする必要ななくなるのがありがたいんです。

なんてお話を聞いていると、牛丼が来ました。
こちらです。

うん。当初考えていたものとは結構違います。
なにせ、頭の中の牛丼のイメージは吉野家ですからねえ。

お肉、厚っ!、肉率、高っ!
な第一印象です。
玉ねぎは無いんですね。上にに白髪ネギが乗っかって居ますね。

さて、いただきます。

お肉、おいし~い。
と言わんばかりに食べまくります。
だって美味しいんだもの。

そして程なく完食。
つゆの量が多いですが、あまり味が濃くないので、
サラサラと食べることができます。

でも、油多かったですね・・・
それでも美味しかったのですが。

安全で美味しいお肉を食べさせてくれるお店です。
今度は子連れで行ってみようかな。











0 件のコメント:

コメントを投稿