2016年2月13日土曜日

亀戸升本(2016年1月・冬)



亀戸升本、最近では随分有名になったのではないでしょうか。

こちらのお店のお弁当は、保存料、合成着色料を使わない、子供にも安心して食べさせられるお弁当です。

でも何より、美味しい!!

1番有名なのは、ふっくら炊いたアサリ飯の入った『すみだ川』でしょうか。
少し前に、グルメの達人が選ぶ、東京駅で買えるお弁当の第1位にも選ばれていました。

我が家も、今日はすみだ川を購入。
子供には量が多いため、一回り小さいミニすみだ川を購入しました。




こちらのお弁当には、すべて『亀辛麹』という辛醤油のようなタレ(こんな表現でごめんなさい・・)がついています。
これが、たまらなく美味しい〜のです。

卵焼きにつけてもヨシ、魚や肉もヨシ、まあ何につけても、より一層味わい深く変えてくれます。

このタレ欲しさに、お弁当を買いに行ってしまうといっても過言ではありませんでした
今回、お弁当を買う時に、ショーケースにこの『亀辛麹』を発見‼

以前、これだけ売ってくれないか尋ねたときにはなかったのですが、昨年発売されたとのこと!
これは買うしかないでしょ〜!
と早速購入しました。





ああ、やっぱり美味でした〜☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

今回購入したのは、丸ビル地下にある店舗。こちらは、ビルは11時開店だそうですが、事前に予約しておくと、10時からお渡し可能だそうです。

東京駅構内では、すみだ川しか販売していないそうですが、こちらは直営店なので、すべてのお弁当が予約可能です。

ちなみに東京駅での販売は、2月いっぱいで終了だそうです。

ゆっくり出発の旅行の時は、ここでお弁当を購入してから新幹線に乗ろうと、心に決めました(^-^)

このすみだ川ですが、今年1月からはご飯を季節限定のものにも変えられます。
2月はたこ飯のものと、白飯+鴨好き飯という2種類がありました。

今後の予定は、3月からタケノコ〜と続き、なんだか美味しそうなラインナップでした。
また食べたくなっちゃいました〜☆

0 件のコメント:

コメントを投稿