今回のお話はキッコーマンの工場に併設されているカフェのお話です。
ガッツリと御飯を食べるところはありませんので注意してください。
平日だったら、仕出し弁当もあるみたいなのですが、
今回は休日だったので、食べられませんでした。残念。
カフェの営業時間は16時までとなっています。
午後の工場見学の回だと、終了間際になってしまいますので、
要注意ですね。
メニューはシンプルです。
アイス、豚汁、うどん。
それに醤油せんべい体験。
以上!
です。それ以上を期待してはいけません。
それぞれのメニューを体験してみました。
まず豚汁です。
うん。美味しいよ。
でも、普通。
考えてみるとそれも当たり前。
大体キッコーマンの醤油はどこにもありますから、
豚汁内での使用率も高くなるわけです。
なので、あ、知っている味。
ということになるのです。
次にうどん。
うん、しょうゆ味のうどんですね。
以上。
としか、言いようが無いんですよ。
で、難しいのはうどんがそんなに美味しくないこと。
少し茹ですぎ?コシがないうどんでした。
だって、こんなシンプルな料理ですから、
しょうゆの美味しさを引き出したいのであれば
しっかりとうどんにこだわらないと行けないのにねえ。
と思ってしまうわけです。
そうでしょ?
最後にソフトクリームです。
当然しょうゆ味ですね。
・・・うん、しょうゆ。
としか言えません。
塩アイスはありますよね。美味しいですよね。
だからといってしょうゆアイスが美味しいかと言われると、
どうも少し違うよねと。
塩であれば純粋な塩味が甘みを引き立ててくれるのですが、
醤油だと、塩味以外にも香りや旨味があるのはOK。
でも、逆にそれが余計な味になってしまうんですよね。
と感じてしまう。モヤモヤっとした御飯でした。
あ、でも、自転車乗りの人にはいいかもしれません。
塩分しっかりととれますし。
なんだか、入り口にはロードバイクをひっかけるパイプもありましたし、
良いのではないでしょうか?
0 件のコメント:
コメントを投稿