2017年1月12日木曜日

2017年始沖縄北谷ヒルトン3 ホテル探検に出発(2017年1月・冬)

ホテルに入るとお水のお出向え。
いいですね。こういうのは。リゾート気分に浸れます。

そしてスタッフも南国風。
ターバン巻いていますけど!?



今回はありがたいことにエグゼクティブクラスに
アップグレードになりました。
ラウンジも使えます。やたっ。


お部屋にお荷物を置いて、まずは館内探検に出発です。
ちょうどホテルは根本の部分が二股に分かれた状態。
理由はこのときは分かりませんでした。

まず1階におります。
南側にはハンモックとプール。
ここのプールは深さ120センチとやや深め。
でも、ビーチチェアの幾つかは水の中にあります。
これは涼しそう。



ハンモックは4個のみあります。
時間帯によっては結構埋まっていますが、
お昼は比較的余裕あるかな?


娘は転がり落ちていましたが、気持ちいいですね。
南国気分を味わえます。
空がひろいです・・・


北側には渡り階段があるので、それを経由して行きます。

こっちにもプールあり。
このプールですが、一部はかなり浅いプールになっているので、
赤ちゃん連れでも大丈夫そうです。

ウオータースライダーと、赤ちゃん用の滑り台スライダーが有るので、
楽しそう。うちはこっちのプールかな?


そして屋内。
南側は会議場。ウエディングなんかもこっちでできるかな?
売店もこちらがわ。
洗剤はありました。しかし、基本お土産物屋さんなので、
細々したものはありません。
お食事も特にはなさそうな感じ。コンビニに遠征する必要がありますが。

北側は屋内プール。
25m×3コースの温水プールです。
お昼はがらがら。夜は22時までですが、結構混んでいましたねえ。
朝は?どうなんでしょう。
そして24時間開いているジム。時々人がいました。

あとはランドリーですね。
ホテルの中で洗濯できるのは嬉しいところです。
洗濯機5台。乾燥機5台あります。

洗濯機は300円。乾燥機は100円で20分。
両替機は有るのですが、洗剤は売っていません。
売店は構造上面倒くさい位置関係なので、準備しておくといいでしょう。

混み具合は日によります。
夜遅目の時間の混雑が強いかな?

客室は3階を除き、1階から9階まであります。
1階は北側のプールに直接出られる構造。
一見便利そうですが、覗かれそうとウチの奥様。
まあ、確かにね。

4階はテラスが広め。
デッキチェア2台が追加。パラソルもあります。
低層階なので、景色は少し劣りますが、のんびりできそう。

9階は景色いいですね。
ということでラウンジに行ってみたりなんかして。

あとは室内探検ですね。


0 件のコメント:

コメントを投稿