いつのまにか前回の投稿から数ヶ月が経過していました。
その間、色々ありまして・・・
まあ、純粋に仕事が忙しかったこともあるんですけどね。
おいおい記事にできるかと。
年が明けて花粉症が始まったのですが、
なんとか、薬で押さえ込んで、お出かけに行ってきました。
今回の目的地は日の出町。
また裏の目的として五日市街道を16号線まで走ってみたいというのがありまして。
先日午前中に吉祥寺でお仕事があったので、その終了後に出発。
・・・なんか予定より1時間遅れているんですけど。
お昼ごはんが出てくるのが遅かった orz
まあ、美味しかったからよしよとしましょう。
その後成蹊大学前の五日市街道から道を西に進んでいきます。
立川まではよく知っている道。
その先は初めての道。
一車線なので車の進みが悪く、スイスイ進みます。
ああ、結構早いですね。
と思ったら16号線との合流地点。ここが渋滞の先頭でした。
まあ、仕方ないかな。
で、16号線を少し北上し、福生駅をかすめながら山に進みます。
永田橋通りを西に進み、日の出インターを過ぎ、山を少し上り終了。
本当は武蔵五日市の駅にも顔を出したかったのですが、時間が無く断然。
でも、永田橋通り、あまり走りやすい道ではないですね。
特に多摩川を渡る部分の切り通しが狭く、自転車では上りを車道で走るのは
迷惑そう。
工事していたので、今後は少し走りやすくなるかとは思いますが。
また、丘を切り開いた形の道路なので、まっすぐなんですが、アップダウンが
それなりにあるので、脚の弱い私にはきついです。
道の選択まちがえた・・・
そのまま五日市街道に行けばよかった・・・
と愚痴りながら多摩川を福生から世田谷まですすみ終了。
ああ、真っ暗になってしまいましたとさ。
走行距離:76.5km
時間:4時間16分
体重・72.9kg
春になったからか?少し体重が落ちてきたのは嬉しいところです。
0 件のコメント:
コメントを投稿