ディズニーランドに行くときは定宿にしている
ヒルトン東京ベイですが、今回はセレブリオに泊まってきました。
今回はそのお話です。
いいお部屋ですよ。
シックで。
今回は海側のお部屋です。
まあ、外の天気しだいですが、眺めは良好。
意外に楽しいのは飛行機ですね。
ちょうど羽田空港へのアプローチが見えるので、
風向きや時間対によっては飛行機が結構な頻度で目にします。
いろんな航空会社ありますよね。
ランド側にも泊まったことがありますが
中がたっぷりと見えるわけでもなく、
駐車場が見えるくらい。
モノレールは見えます。
駐車場の混み方から混雑状況が推測できるとか。
まあ、どちら側でも大きな違いはないかな?
ベッドは大きめです。
今回は3人でということで、エクストラベッドをつけてもらいました。
ダブルのベッドは大人2名+赤ちゃん1名でも大丈夫。
少し高さがあるのが心配ですが、
広いのですぐに落っこちる心配はないかと。
追加のベッドも大きめ。
子供ひとりでは充分すぎる大きさ。
大人でも十分ですね。
テーブルの面積も十分です。
奥行きもそれなりにあり、
ノートパソコンを開いての仕事(するなよ。と言われそうですが)
も問題ありません。
ビジネス使用でも問題無いでしょう。
コンセントは奥に100Vが2口あります。
このコンセント、面白くて、全世界対応になっているんです。
どの形でもOKなのが興味深いところ。
昔宿泊した時にはそんなのなかったような気がするのですが、
気のせいかなあ・・・
テレビも壁掛けの大きなものがあり、その下にも
テーブルが有ります。
荷物もたくさん置けます。
家族連れにはありがたい仕様です。
ペットボトルが逆さまなのは、下の娘がひっくり返して
遊んでいたせい・・・
飲み物もある程度そろっています。
氷入れと、ポットと、コップにグラス。
まあ、ペットボトル持ち込んでしまうのですが。
冷蔵庫もあります。ビジネスホテル仕様の小さなものですが、
チェックイン時には空っぽなのが嬉しいところ。
クローゼットも大きなものがついています。
ハンガーもあり、棚にはなっていないので、
大きなスーツケースも問題なく置く事ができます。
区分けされていると、荷物しまうときに困ることありますもんね。
バス・トイレはまあ、普通かな?
システムバスに成っていますね。
日本人的には洗い場がほしいのですが、
まあ、無理でしょうねえ。
基本、ホテルの中でほとんどのものが揃います。
ものをこだわらなければ。
なんとなく、でもそれでは味気ないので、
家から持ち込むことになるんですけどね。
去年はハッピーマジックルームに宿泊しました。
そちらはそちらで面白いのですが、
まあ、1回でいいかなと。
ギミックは1回で飽きますしね。
下の娘が大きくなったらもう1回泊まってもいいかもしれません。
来年はどうしましょうかねえ。
というのも一番の問題は遠いこと。
ランドからもシーからもモノレールに乗らないといけないのが
一手間かかってしまいます。
遠いから仕方ないと考えるか、なんとかしたいと考えるか。
小学生位になって、ある程度歩くことができればまあいいのですが
それまでの年齢では近さを優先したほうがいいと思います。
特に出たり戻ったりがし易いほうが楽でしょう。
お昼寝させるならホテルの中のほうがいいですから。
来年はディズニーランドホテルに挑戦してみようかとも思います。
でも、ヒルトンのホテル内施設はほとんど利用していないのが、
残念なところ。
ご飯食べて寝るだけですから、なんとももったい使い方と言われれば
その通りなんですけどね。
でも、家族連れにはおすすめです。
食事も含めて、のんびりと過ごすことができますよ。
0 件のコメント:
コメントを投稿