2016年6月5日日曜日

よみうりランド「ホタルの宵」バーベキュー付きプランに行ってきました(2016年6月・初夏)

毎年恒例になりつつある、よみうりランドの「ホタルの宵」。
真っ暗な中、ホタルの幻想的な風景がとても綺麗ですが
ことしはバーベキュー付きプランに挑戦してみました。
今回はそのお話。
あ、ホタルのお話は別のところに書いたので、
今回はパスです。


このプランですが、期間限定なのは当然ながら、
時間も限定されています。
18時から19時スタートしかありません。
今回は小さな子もいることを鑑みて、一番早い
18時スタートにしてみました。
予約定員は150名とのことですので、早めに予約が
必要かと思います。

18時なので、最初はまだ明るいです。
大体終了は19時を回るころ。
写真は終了後の様子ですが、結構暗いですね。
でも、照明があたり幻想的な風景です。
遊園地も終了。ゴンドラも終了しているので、
聞こえるのはバーベキューの音のみ。
というのもある意味新鮮ですね。

今回のプランはいくつかありましたが、人数的に
調度良い七夕プランにしました。4人用ですね。
あとは一人用のプランを組み合わせることもできるようです。

まず会場には通常と異なるルートで入ります。
具体的には奥の病院との隙間のあたり。
駐車場もシェーキーズのところを使用することになりますので、
通常とは全く違いますので要注意。
なお、係員の連携は全く取れておらず、
迷った時などはあまり当てにしないほうが良さそうですね。

最初に会計を済ませ、注意事項を聞きます。
そして、その後食材を受け取り、開始!

食材については通常のバーベキューセットと同じものですが、
お肉は結構多いですよ。
1人前で十分な量ですので追加は必要なさそうです。

すでにテーブルに火は入っているので
(予め会計時にテーブルを指定されます)
すぐにスタート可能です。
やや火は弱い傾向はありますが・・・

さて、食材ですが、
お肉はこちら。

ソーセージ、鶏肉(左下)、厚切りのブタロース(右上)
そして、薄切りブタバラ(右下)
です。あ、正式な種類は不明に付き、各自調べてくださいな。

野菜はこんな感じです。

左上から時計回りに
キャベツ、玉ねぎ、さつまいも、もやし、焼きそば
ピーマン、人参です。
肉の比率が結構高いことが分かりますよね。

で、飲み物はドリンク券が1枚ついていました。
多分希望すれば飲み放題も可能かと思いますが、
実際のところはそんなには必要ないかと思います。
もちろん飲み放題の購入も可能ですし、
ペットボトルやドリンク単体での購入も可能です。
まあ、必要があればという感じですね。
なにせ、後ろに予定が入っていますから。

そして、どんどん焼いていきます。



そして、ごちそうさまでした。

その後にはホタル観賞となりますので、
会場に向かうことにしましょうか。
今回もバーベキューを堪能させていただきました。


食後の反省会です。
まずバーベキューそのものですが、
普段からよみうりランドで行っているものとメニューは変わりません。
でも特色は、優先鑑賞券が付いていること。
これは通常の券は順番にならなければ見られないのに対して
いつ行っても入れてくれる券です。
つまり待ち時間はゼロにできること。
これ、結構便利ですよ。
人の少ない時間帯を狙ってもよし、待ち時間ゼロの利点を最大に
活かしてもよし。
優先券のメリットは非常に大きいので、
それだけでも予約する価値はあります。
どうせ、待ち時間の間にいろいろとご飯を買うことを考えれば
ですしね。
ちなみに完勝時間の最初は19時半。
つまり、18時にバーベキューを開始し、
食べ終わって会場に向かえばちょうどよい時間に
待ち時間無しで行けるわけです。
結構便利ですよね。
コストパフォーマンスはかなり良いものと考えられます。


あとはちょっとしたアドバイス
まず、薄切り肉は焼きそばまでとっておきましょう。
あとはもやしも残しておいてもよいかも。
キャベツもある程度残しておきましょう。

もう一つ。
烏に注意。
肉を覆っているトレイのビニールが風ではためいた瞬間に
烏が肉を咥えて持って行ってしましました・・・
いやあ賢い。
というわけで、烏がよらないように。
そして持って行かれないように、ビニールはしっかりと
かけておきましょうね。

というお話でした。

来年もこのプランを狙う予定です。

0 件のコメント:

コメントを投稿