2016年11月3日木曜日

ジャックポッド狛江 秋メニュースペシャル(2016年10月・秋)

先日、狛江市役所の隣の図書館まで行く用事があったので、
今回もジャックポッド狛江店に行ってきました。
今回は秋メニュばっかり頼んできましたよ。

まずは秋の味覚、かぼすサワーで乾杯です。
いや、サワーを飲むのは久しぶり。学生時代以降あまり飲んでいませんでしたらかね。

前菜です。
まずはなぜか?あったお刺身。
カンパチでしたが、最後の一皿だったらしく、半分は真鯛。
旨味たっぷりです。
下の娘は初カンパチ・真鯛だったのですが、
気に入って食べてくれました。

ついで季節野菜の煮込みです。
下にはカキ味噌、上にはチーズで野菜を焼いてくれました。
ジャックポッドはカキ屋さんのイメージが強いのですが、
野菜も実は美味しかったりします。

ついでアヒージョ。
カキですね。
うまうま。

そうするうちにカキ届きました。
今回は厚岸とNZ。
NZはすこし水っぽいかな?厚岸の方が濃厚な味ですね。
厚岸はポン酢、NZはポン酢+チリソースがおすすめです。

さて、そろそメインが届きました。
子どもたちにはお気に入りのクアトロ・フォルマッジ。
はちみつ付きです。
あっという間に半分が消えてなくなりました。

そして野菜料理も続きます。
玉ねぎチーズ。
玉ねぎがサクサクです。
野菜の美味しいお店は大好きです。

さて、娘達はご飯を食べている間、大人は飲み物です。
周りをみていると・・・こんなポスターがありました。
飲まいでか。
うん。甘みはあまり強くはありませんが、
しっかりとした味です。

そして、メイン。
まず焼き牡蠣。
お醤油が一番ですね。
娘は最初はいろいろな種類を頼んでいましたが、
最近はお醤油だけです。
わかっていますね。

そして、最後は子羊の赤ワイン蒸し。
子羊はあまり食事経験はありませんが、
上の娘はOKでした。
2歳半の下の娘は流石にNGだったようです。
ベエしてしまいました。
そして、後刻サイド食べて再度ベエされました。
匂いが独特ですからね。
でも、お肉はホロホロとしているので、
とても食べやすいのです。

最後にデザート。
パウンドケーキでごちそうさまでした。

店員さんに確認した所、事前に予約していれば
カキの食べ放題はOKだそうです。

今度やってみよう。









0 件のコメント:

コメントを投稿