いやね、四谷のお花見にいった時のことなんですけどね。
今回は四谷まで車でいったんです。
で、近くのホテルの駐車場にいったのですがあいにく満車。
というわけで、ナビ様の御指示のとおり、近辺の大きな道路をウロウロとし、
一つの駐車場を見つけました。
そして、喜び勇んで駐車場に車を止めたのですが、何か雰囲気が違います。
何が違うのか?
まず。車がごつい。
すべて黒い車です。車種もクラウンなどの会社の重役が使うような車です。
そしてナンバーが変。
というか、東京で見慣れないナンバーが停まっています。
例えば、「いわき」とか「神戸」とか。
もちろん黒のクラウンなどはたくさん道路を走っていますが、
「いわき」ナンバーの車はたくさん道路を走っていますが、
その2つが加わると、違和感が醸しだされる光景になってしまいます。
なぜ、そのような事態が起きていたのか?
全く分からず、首をかしげながら四谷までの道を歩いていたら、
近くに一つの看板が門塀にありました。
「参議院議員宿舎」
ああ、そういうことですか。
全国の議員のセンセイが、そこにいるわけですから、
地元の人間が車を使って会いに来ることもありますしね。
で、その時には当然近くの駐車場に止めますしね。
というわけで、違和感が醸しだされる駐車場になっていたわけですね。
わかって安心安心。
です。
近くに住んでいる人であれば見慣れた光景になるんでしょうが、
たまにしか訪れない人間には強い違和感が感じられるというお話でした。
そういえば、今日は民進党の結党大会があったようですね。
今回、遠方から来たたくさんの人達ですが、
出席するために来たんでしょうか?対策を立てるために来たんでしょうか?
どっちでしょう?
0 件のコメント:
コメントを投稿