今回の旅行では目出度くプール開きのあと。
ということでプールを楽しんできました。
ヒルトン沖縄北谷にはプールは3つあります。
まず屋外
・ラグーンプール
・カスケードプール
屋内にもプールが一つ。
で、合計3つ。
海岸はありませんが、充分に遊ぶことができます。
まずラグーンプール
公式ページより画像をいただきました。
こちらのプールは家族連れ用になりますね。
プールは大きく3つに分かれています。
一番手前側はスライダーで織りてきた人のためのものですね。
水深は120cmとやや深め。
その奥には水深120cmの普通に遊ぶ用のプール。
その更に奥にはフェンスで区切られた水深0-40cmのプール。
こっちは小さな子向けです。
2歳の下の娘も普通に立って遊んでいました。
0-40というのは、写真の奥に行くほど浅くなっていて、
縁の部分は波打ち際の用になってるからなんです。
あと、プールの外には水深10cmのプール。
ハイハイしてても大丈夫!なプールです。
子どもたちはこっちで遊んでいました。
何をしても自由なフリーダムな空間です。
いやあ、なにがフリーダムかといえば、
大陸の人たち。やりたい放題ですね。
監視員が居たら止められるようなことをしまくっています。
まあ、火の粉がかからなければいいやと、
島国の人たちは静観していましたが。
というわけで、正直、うるさいです。
まあ、仕方ないや。
あ、あと、1階に宿泊した人は直接このプールに入れますので、
それはそれで便利でしょう。
沖縄でプールだけ遊びまくるというのもなんですが。
もう一つのプールはカスケードプール
こちらも画像は公式のものです。
こっちは静かですね。
水着でくつろぎながら本でも読んでいたい感じのプールです。
水深は1m20cmと、ラグーンプールと同じですが、
子どもたちが遊びにくい空気でしたので、
人口密度はこちら側が圧倒的に低いです。
上の娘と少しだけ遊びましたが、うーん、視線が痛い。
泳ぐにはいいですよ。くつろぐにもいいです。
大人な休日を過ごすには良いかと。
あとは室内プールですが、まあ基本、ジムのプールを想像してもらえれば。
がっちゃがちゃと泳ぎたいならこっち。
水深は1m20cmと深いですよこちらも。
でも実はお昼は狙い目だったり。
みんな屋外のプールに行くので、意外に人が居ないんです。
ひろびろと遊べますよ。
あと、日に当たらずに済むのも良いかと。
でもね、沖縄に来て屋内でプールにはいらなくても・・・
と言われそうですが。
いいんです。面倒くさくなく、子どもを遊ばせることができればいいんです。
という感じの我が家のプール体験でした。
0 件のコメント:
コメントを投稿