子供ならみんな知っている「ぐりとぐら」
そのホットケーキってどんな形だろう。
気になった事ありませんか?
子供のころのそんな疑問が解決する日が来るなんて。
しかも五反田ですか!!
今日は五反田にお出かけ。
世田谷から五反田って、意外に面倒くさい。
何がって乗り換え。
新宿駅にしても渋谷駅にしても
ベビーカーで動くには大変。
二子玉川駅なんて、一旦エレベーターで
2フロア分上がって、後で1フロア分下がるという
訳のわからなさ。
なので、山手線南側はあまり行きたくは無いのです。
でも、行かなきゃいけないしね。
ということで用事を済ませてきました。
そのまま帰るのもなんかもったいなかったので、
用事を済ませたところから1ブロック歩いたところにある
五反田TOCに行ってきました。
上の子が小さな時にはそこには何度か行ったことがあるという
ママさん。パパさんは初めてですし、
ママさんも実は久しぶり。
アカチャンホンポがお目当ての場所だったんですが、
最近は大きな店舗がいくつもできましたからね。
ということで買い物の前にまず腹ごしらえ。
と地下に行きます。
少し元気ない・・・
というのもTOCはどちらかというと卸側によった複合ビル。
なので、週末は少し人出が少なかったりします。
少しさみしい飲食店街を歩いていると、
ハワイアンな喫茶店がありますね。
ということで行ってみましょう!
お店は禁煙ではないのが残念ですが、
まあ複合ビルなので、仕方ないかな?
お酒メニューもあるので、平日の夜には
おじさんで一杯になるのでしょう、きっと。
入り口にはメニューが幾つか展示されていたので、
美味しそうなものを選んでオーダーします
パパさんはカレー。タヒチカレーという、なんだかよくわからないもの。
あとで分かりましたが、いわゆる日替わりです。
今日は牛すじかな?
中辛。少しルーが水っぽい感じでしたが、
充分許容範囲内です。
おいしかったですよ。
ママさんはロコモコ。
ハンバーグは手捏ね。
下の娘に半分くらい持っていかれるのは毎度のことです。
あと、写真にありませんが、飲み物は自由に持ってくることができます。
スープもですね。
上の娘はブルーベリーのパンケーキ。
・・・上にこんもりと、生クリームをのせるのがハワイ風。
まあ、脇によけて食べていました。
下の娘にはふつーのパンケーキ。
パンケー・・・キ?
いやいや、厚さが普通のパンケーキの5倍位ありますけど!
えらい柔らかいんですけど!
そう、ちょうどぐりとぐらに出てくるパンケーキって、
これくらいの厚さですよね。
というくらい厚いんです。
そしてあま~い。
まるで洋菓子のスフレを食べているみたい。
どうもお話によるとかなり甘めにつくって、
ふくらませているみたいです。
いやいや。これをパンケーキやらホットケーキやらと
果たして呼んでいいものか?
と疑問に思ってしまうんですが。
そうですか、パンケーキですか・・・
というわけで下の娘も完食!
いや絶品です。
こんなパンケーキを五反田で食べられるなんて。
恐るべしですね。
五反田TOC、アカチャンホンポによったら
是非に食べて欲しいパンケーキですよ。
最後になりましたが、店員のおじさん。
こまかく気が効く、優しいお方でした。
名物店員さんなのでしょう。
是非に是非に行ってみてください。
うちは五反田TOCに行ったら必ず寄るんじゃないかな!
0 件のコメント:
コメントを投稿