熱海のホテルニューアカオ・ロイヤルウイングに行ってきました。
今回からはこのお話をしていきたいと思います。
出発の日のせたがやちほーはあいにくの雨。
しかも、前日飲み会があり、出発が遅れに遅れます。
当初の想定では午前5時だったのですが、結局は午前7時。
まあ、ガソリンを入れることができたので良しとしましょう。
でも、気になっていたのが渋滞の状態。
前日の夜から当日朝まではしばらく続くとの想定だったのですが、
調べてみると当初の想定よりも長い。
どうも前日の夜に幾つか高速道路上で事故があったみたいです。
・・・渋滞は断続的に60kmになっていました。
その中に突っ込んでいきます。
でも、雨が降っていた日なので、日帰り組が出なかった分、
本来はもっと長かったのかもしれませんが。
出発したのは7時。ガソリンを入れて東京インターに乗ったのがその15分後。
で、東名川崎を超えたのが8時・・・
おいおい。いつになったら着くんだい?とナビをみたら午後4時ですか・・・
その後も断続的に動いたり止まったりの繰り返しで、
海老名SAについたのが午前10時半。
もう疲労困憊です。
・・・つかれた。
で、休憩をしてサイド出発したのは11時半。
その後小田原厚木道路に進路を変えると、その後はスムーズに行きました。
そこで、すぐに着けるという楽観に浸ったのも束の間。
小田原市内で全然動かなくなります。
小田原厚木道路から西湘バイパスに抜けて、その後国道135号線に入る。
そのたった2・3kmが鬼門でした。
そこを超えるのに1時間半。
いやあ、きつい。
全然動きません。
幸い135号に入ったらそれなりに動くようになったので、
ごご3時前には到着しましたが、結局約8時間かけて、100km弱を走り抜けました。
・・・自転車でもつきそうな時間です。
その日はもう疲れて、バタバタしたまま終わりましたとさ。
反省。
0 件のコメント:
コメントを投稿