2017年2月8日水曜日

アンパンマントロッコで瀬戸内の風を浴びて(2016年10月岡山・高知、秋)

なんだか、だいぶ遅くなってしまいましたが、
秋の三連休を利用したアンパンマンツアーも最終日です。

ああそういえば桃太郎の銅像見ていないよ-、
ということでまず記念写真。

いい感じに晴れてくれました・・・

駅につくとすでにアンパンマントロッコは到着しています。

まずは外から記念写真。

側面にもアンパンマンがいっぱい。

前面もアンパンマン。

記念写真を取る人もいっぱいいます。
できれば写真を撮ってくれる駅員さんが
近くに居てくれるといいんですけどね、

列車は2両編成です。
でも、乗り込むのは1両分のみ。

というのも、一両はとこっ子列車なのですが、
スピードを出す区間では乗れません。
隣の電車でそこまで待機するんですね。

まあ、ダイヤの問題ありますからね。
ちなみに、トロッコに乗れるのは
瀬戸大橋の上に入ってからです。

まあ、待機車両と言ってもアンパンマン仕様になっています。

シートもアンパンマン。


天井もアンパンマン























シートナンバーもアンパンマンです。



ドアだってアンパンマン。


多目的室もアンパンマンです。
小さな子もいるので、設備は充実しています。
オムツ替えや授乳も問題なさそう。



トイレだってアンパンマン。



と、写真を取りまくっているうちに出発の時間になりました。
四国へGo!です。




0 件のコメント:

コメントを投稿