実は列車には売店があります。
お弁当いっぱいありますね。
でも、どんどん売れていきますので、
お早めに購入したほうが良いでしょう。
あとは予約できますので、その方はいいですね。
でも、受取の手際はあまり良いとは言えず。
あと、レシートなり、領収書なりもらえると嬉しいかな?
ということで我が家は予約していました-。
じゃじゃん。
アンパンマンパン5個セット。お値段は1000円です。
おおうー。
という感じで中を除いている我が娘。
中はこんな感じ。
アンパン、ジャムパン、クリームパンに
カレーパン、おにぎりマンはチョコレートだっけ?
味はまあまあです。
油は少し強いかな?
子どもには少し強めの味な印象です。
サイスはやや小さめ。
まあ、アンパンマン価格ですね。
それなりに食べていました。
また、下の娘にはこんなもの。
じゃん。
じゃじゃん。
じゃじゃーん。
アンパンマン弁当ですね。
値段は1000円少し下かな?
いわゆるお子様ランチ系
ご飯はやや硬め。
でも、アンパンマンなので、良しとのこと。
まあ、いいや・・・
大人はアンパンマンを食べるのもなんなんで、
普通にご飯。
骨付き鳥弁当ですね。
紐を引くと加熱してくれるギミック付きです。
中身はこんな感じ。
鶏肉を食べている感じがしっかりとします。
むしろ、油が強くて気になるくらい。
ああ、もう少しあっさりしたものがほしいというのは
年を取ったせいでしょうか・・・
でも、美味しかったですよ。
次は夫婦ふたりでシェアすることにします。
お弁当を食べていると、いよいよ瀬戸大橋にかかりました。
トロッコ区間の開始です。
0 件のコメント:
コメントを投稿