うわ、半年近く間が空きました。
今回は夏に行った下田プリンスホテルに付いて書いていきます。
下田と言っても結構離れていますけどね。
むしろ白浜海岸に近いくらいです。
下田駅直近と考えると間違えます。
また交通も要注意。
今回は西伊豆を回ってきたのですが、
東伊豆から行くとすごく渋滞します。
特に今年が渋滞は強かったらしく、何時までも着かない状態だったそうな。
行くのであれば一度中伊豆から下田にでて、
そこから北上した方は近いようですね。
作りは少し変わった作りです。
海岸の崖の上にあるので、ロビーは3階相当にあります。
その下の階にも客室とレストランがある状態
そして、上にも数階分の客室があります。
レストランも上と下に有るよう。
海岸はプライベートビーチ状態ですが、
崖を降りる必要はあります。
波はそんなに強くはないのですが、
いかんせん、ゴミが多い。
泳ぐにも楽しいのですが、ゴミに悩まされる状態でした。
遠方で台風が出ているのもあったようですしね。
防波堤が無いのはネックでした。
レストランは上と下。
ビュッフェしかありません。
で、チェックインの時に振り分けられます。
初日は上。翌日以降は下になるかな?
で、上のビュッフェは罰ゲーム状態でした。
種類少ないし、量も少ない。
なので、あまりおすすめしません。
下のレストランのビュッフェのほうがいいかな?
メニューはあまり変わりません。
3日いると飽きるかも。2日くらいがちょうどいいかもしれません。
あとは魚にあまり美味しそおうなメニューがないこと。
お寿司もあまり美味しそうなものではありませんでした。
お作りも少ないかな?
ファミレスのビュッフェのような印象がありましたね。
地物を食べたいというのであればあまりおすすめはできません。
お部屋は今回は2間続きにしました。
和室+洋室。
お布団を敷いていました。
これは上の娘には好評でした。
お勉強をする時に邪魔にならないんですよね。
なので、楽ちんでした。
総評します。
とにかく、海で遊びたい。
それ以外は何もいらない。
というのであればおすすめです。
チェックインの日の早朝から車を停めて海で遊ぶ。
チェックアウトのあとも一日海で遊んで帰る。
という形に特化するにはいいかもしれません。
ご飯を美味しく。
外に遊びに行きながら。
と言うかたちのリゾートを考えている方には
あまりおすすめできませんね。
白浜海岸は近くにありますが、
ここはとにかく人が多い。
なので、全部並ぶ羽目になり時間も全く読めない状態になります。
目的を絞っていくにはいいかもしれません。
泳ぐ。それ以外はいらない。
というのであればいいかな?
下の娘が遊びたくなったら再考しますが、
ほかのホテルにも行ってみようかな?
0 件のコメント:
コメントを投稿