ということで元気を補充するためにジャックポッドにひさしぶりにお出かけしてきました。
冬メニューを食べてきましたよ-。
行ったらまず生牡蠣。
今回は兵庫産。あとでNZも食べたけど、
味は兵庫の方がいいなー、
野菜も食べたかったので、シンプルサラダ。
アイスプラントがいっぱい入ってます。
独特の触感が好き。
2回めも頼んだのですが、そのときは違う野菜が入っていました。
色々ですね。
そして、今回の目的、冬メニューの一つ。
パクチーサラダです。
一緒に入っているのはローストチキンとベーコン。
取り分け後の写真なので、実際はもっと多いですが、
でも値段の割にパクチー少なかったかなあ?
サイゴンのパクチーサラダを食べていると、
コスト感覚が少し狂うのかもしれませんが。
で、我が家恒例のクアトロ・フォルマッジwithはちみつ。
これは上の娘が大好きなのです。
結局半分位食べていたんじゃないかな?
下の娘にはすぱでっき。
まだスパゲッティーとは言えないのです。
冬メニューには生パスタワタリガニソースが合ったのですが、
時間がかかるとのことで断念。
で、カルボナーラ。胡椒抜きのお子様風味です。
なんか、気に入ったみたいでした。
半分くらい食べているかな?
7歳上の姉と同レベルの食べっぷりって、どうなんでしょ。
そして牡蠣成分補充。
焼き牡蠣です。
パパは醤油。ママと上の娘はプロヴァンス風。
上の娘はチーズ味噌もお好きみたい。
下の娘もプロヴァンスのソースをもらってご満悦です。
・・・醤油以外は邪道だと思うの。
喧嘩になるから言いませーん。
あとはお肉の時間です。
こちらも冬メニューで攻めてみました。
ラムちゃんガーリック。
ラム肉の「タン」ですね。だっちゃ。
ブロッコリーに味が染みていていい味を出していましたよ。
あとは牛すじの赤ワイン煮込みです。
上の娘が気に入ったみたい。
牛すじ好きなんですね・・・
パンかご飯が欲しくなる味です。
少し味は濃い目かな?煮詰まっただけかもしれませんが。
そんなこんなで冬のご飯食べていました。
美味ですよ。
春のメニューも食べたいところですね。
待ち遠しい。
0 件のコメント:
コメントを投稿